-
【ポケモンGO】色違いエンテイの出現状況、確率を調査!【2021年1月伝説レイド】
投稿日 2021年1月26日 10:00:43 (ポケモンGO攻略の図鑑&マッピングサイト | ポケマピ)
- 【対象】
エンテイの出現期間中(2021年1月26日(火)朝10時~1月31日(日)朝10時まで)に遭遇したエンテイ - 数は、数字を直接入力、または「-」や「+」をタップしていただくと入力できます。
- 数字は、前回の入力内容に追加分を加算する形(累計数)で入力をお願いします。
- 下記の情報を入力し、「結果を送信する」をタップしてください。
※エンテイの図鑑ページの「見つけた数」をご確認ください。- 「イベント開始前のエンテイを見つけた数」
- 「現時点のエンテイを見つけた数(イベント開始後)」
- 「イベント開始後に色違いエンテイを見つけた数」
- 画像や集計結果の分母(見つけた数)には、「現時点のエンテイを見つけた数(イベント開始後)」から「イベント開始前のエンテイを見つけた数」を引いた数が自動計算され反映されるようになっています。
- 色違いに遭遇していない場合でも、通常色に遭遇した数をぜひ教えてください。
- 入力いただいた遭遇状況と「フリーコメント」の内容は画像に反映されるほか、フォームの下のログに公開されます。
- 画像を保存することもできるので、TwitterなどSNSでの共有にもぜひご活用ください。
-
【ポケモンGO】2021年3月のイベント内容まとめ!大発見、伝説レイド、メガレイド、新イベントなど
投稿日 2021年2月25日 11:09:04 (ポケモンGO攻略の図鑑&マッピングサイト | ポケマピ)
-
【ポケモンGO】続行リサーチ151 2ページ目の151種類捕獲&タイプ別タスクをクリア!そのコツとは?
投稿日 2021年2月24日 16:55:38 (ポケモンGO攻略の図鑑&マッピングサイト | ポケマピ)
-
【ポケモンGO】「GOバトルリーグ」シーズン7情報まとめ!リーグやレート(レーティング)、リワードなど
投稿日 2021年2月23日 12:05:52 (ポケモンGO攻略の図鑑&マッピングサイト | ポケマピ)
-
【ポケモンGO】レジェンドシーズン開催!北半球/南半球の出現ポケモン、タマゴ孵化ポケモン
投稿日 2021年2月23日 10:46:22 (ポケモンGO攻略の図鑑&マッピングサイト | ポケマピ)
-
【ポケモンGO】コレクションチャレンジ「GO Tour カントー地方:進化」の攻略方法!入手方法別のアメ入手先一覧
投稿日 2021年2月22日 17:49:56 (ポケモンGO攻略の図鑑&マッピングサイト | ポケマピ)
こちらの記事では、2021年1月の「伝説レイド」における「色違いエンテイ」の出現状況を調査しています。
調査期間中はご自身の結果を画像で出力することもできるので、TwitterなどSNSでの共有にもぜひご活用ください!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
伝説レイドの色違いエンテイ出現状況調査
エンテイ | |
---|---|
下記のフォームに、「伝説レイドの色違いエンテイの出現状況」の結果を入力し、送信をお願いします。
回答にあたっての注意事項
【例】
途中結果が3匹→まずは「3」で送信
その後の結果が2匹→前回入力した「3」に「+2」して「5」で送信
イベント参加前に図鑑の「見つけた数」をスクショ、またはメモしておくと便利
エンテイの「見つけた数」は、エンテイの図鑑ページで確認できます。
イベント参加前に図鑑の「見つけた数」の部分のスクショを撮っておいたり、メモしておくと便利です。
ぜひご協力をお願いいたします。
入力フォーム&画像出力
.shadow-table-td{
border-top: 1px solid #CCC;
}
.shadow-table-td > div{
margin-top: -1px;
margin-bottom: -1px;
cursor: pointer;
}
.btnspinner{
cursor: pointer;
}
input[type=number].counter0, input[type=number].counter1, input[type=number].counter2{
box-shadow: none;
border: 2px solid #93d5ff;
font-size: 120%;
font-weight: bold;
}
input[type=number]::-webkit-inner-spin-button,
input[type=number]::-webkit-outer-spin-button {
-webkit-appearance: none;
margin: 0;
}
.btnspinner{
width: 50px;
height: 50px;
-ms-user-select: none;
-moz-user-select: -moz-none;
-khtml-user-select: none;
-webkit-user-select: none;
user-select: none;
}
.spinner_plus{
background-image: url(“https://pokemongo-get.com/wp-content/uploads/2020/02/panel_outline_green_plus.png”);
background-size: contain;
}
.spinner_minus{
margin-left: auto;
background-image: url(“https://pokemongo-get.com/wp-content/uploads/2020/02/panel_outline_green_minus.png”);
background-size: contain;
}
.shadow-table-td > *{
width: 20%;
}
@font-face{
font-family: ‘Noto Sans Japanese’;
font-style: normal;
font-weight: 100;
src: url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Thin.woff2) format(‘woff2’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Thin.woff) format(‘woff’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Thin.otf) format(‘opentype’);
}
@font-face{
font-family: ‘Noto Sans Japanese’;
font-style: normal;
font-weight: 200;
src: url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Light.woff2) format(‘woff2’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Light.woff) format(‘woff’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Light.otf) format(‘opentype’);
}
@font-face{
font-family: ‘Noto Sans Japanese’;
font-style: normal;
font-weight: 300;
src: url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-DemiLight.woff2) format(‘woff2’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-DemiLight.woff) format(‘woff’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-DemiLight.otf) format(‘opentype’);
}
@font-face{
font-family: ‘Noto Sans Japanese’;
font-style: normal;
font-weight: 400;
src: local(‘NotoSansJP-Regular.otf’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Regular.woff2) format(‘woff2’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Regular.woff) format(‘woff’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Regular.otf) format(‘opentype’);
}
@font-face{
font-family: ‘Noto Sans Japanese’;
font-style: normal;
font-weight: 500;
src: url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Medium.woff2) format(‘woff2’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Medium.woff) format(‘woff’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Medium.otf) format(‘opentype’);
}
@font-face{
font-family: ‘Noto Sans Japanese’;
font-style: normal;
font-weight: 700;
src: url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Bold.woff2) format(‘woff2’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Bold.woff) format(‘woff’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Bold.otf) format(‘opentype’);
}
@font-face{
font-family: ‘Noto Sans Japanese’;
font-style: normal;
font-weight: 900;
src: url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Black.woff2) format(‘woff2’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Black.woff) format(‘woff’),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjapanese/v6/NotoSansJP-Black.otf) format(‘opentype’);
}
body{
font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, “Helvetica Neue”, “Segoe UI”, “ヒラギノ角ゴ ProN W3”, Meiryo, sans-serif;
}
.font-test{
font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, “Helvetica Neue”, “Segoe UI”, “Noto Sans Japanese”, “ヒラギノ角ゴ ProN W3”, Meiryo, sans-serif;
}

右クリックから保存できます
【2021年1月の伝説レイド】
色違いエンテイが出現する確率は?
「2021年1月の伝説レイド」で色違いのエンテイが出現する確率は、「約0%(0匹中匹)」となっています。
ポケモン | 合計 | 色違い | 色違い率 |
---|
エンテイ | |
---|---|
みんなの結果ログ
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-1549524584528-0’); });
色違い、タマゴ孵化 確率調査一覧
下記記事では、色違いポケモン出現状況調査やタマゴ孵化状況調査を一覧でまとめています。
エンテイの基本情報、覚える技、対策ポケモン、個体値計算
![]() エンテイ |
エンテイの基本情報(種族値、弱点、耐性、進化の流れ、入手方法、相棒距離、捕獲率、逃走率)、覚える技、対策ポケモン、個体値計算は、図鑑に詳しくまとめてあります。ぜひ、ご活用ください。
エンテイの図鑑はこちら
Source: ポケモンGO攻略の図鑑&マッピングサイト | ポケマピ
最新情報